クリニックの基本方針はたった1つ
「歯を徹底的に残すこと」
そのためにMI治療(削る量の少ない治療)
MTM(部分矯正)・歯の移植など様々な選択肢を総合的にご提案します
エス歯科クリニックは、「歯を残すことにこだわった」JR中野駅から徒歩8分、東京メトロ丸ノ内線新中野駅から徒歩5分のところにある歯科クリニックです。
ご自身の大切な歯について一緒に考えてみませんか?
痛い・咬めない・腫れた...
様々なお悩みで皆様お越しになります。
痛みをとりたい・しっかり咬みたい・腫れを無くしたい...
もちろんこれはとても大事ことです。でも、もし再発してしまったら嫌じゃないですか?
エス歯科クリニックでは「ただ治療する」だけでなく、「なぜトラブルが起こってしまったのか?」「どうしたら再発を防げるのか?」を徹底的に追究することで再発リスクを抑え、より永く健康的に使えるお口を創るお手伝いをします。
大き過ぎるむし歯、重度の歯周病、歯が割れた...
様々な理由で抜歯が選ばれることがよくあります。
でも少し立ち止まって考えてみてください。本当に抜歯しかないのでしょうか?
答えは
”No! 少し工夫をすれば抜かずに済む歯もある” です。
私たちはできる限り抜歯が避けられるよう、部分矯正や移植、再植など様々な選択肢を用い、可能な限り【抜かないで済む処置】に徹底的にこだわります
歯医者ってなぜ気が進まないんでしょう?
痛かったらどうしよう
怖そう
どんな治療が待っているんだろう? 等々
皆さん、いろいろな不安をもってらっしゃるんだと思います。
どうしたらそんな不安を取り除けるだろう?私なりに考えました。
結果、「わからないことがあるから不安なんだ」と。
エス歯科クリニックでは、患者さんの不安を少しでも取り除いて安心して治療を受けてもらえるよう、院長が自ら患者さんへのカウンセリングを行い、患者さまのお悩みやご希望をしっかりとうかがいます。
そして、治療方法について丁寧にご説明し、ご納得いただいてから治療を進めてまいります。
一緒にお悩みを解決していきましょう!
むし歯の治療って一生のうち何回くらいできるかご存知ですか?
むし歯の大きさにもよりますが、平均で4~5回程度と言われています。
歯を削れば削るほど、その寿命は短くなる傾向が強いです。もちろんむし歯を作らないことが最良ですが、出来てしまった場合いかに最小限の範囲で治すかがとても大事になってきます。
私たちは、むし歯の境目を薬を用いてしっかり見極め、削る量を最小限にできる方法を最優先に治療しています。
院長の中里 充宏です
こんにちは。エス歯科クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。
院長の中里充宏(なかざと みつひろ)です。
エス歯科クリニックの「エス」とは、英語で満足という意味の「satisfaction」の頭文字「S」から取ったもので、「治療の満足感」を重視したクリニックにしたいという願いからつけました。
当院では、カウンセリングから院長の私自身が行います。しっかりと患者さまのご希望や診療に対して考えられていることを聞き、患者さまにとって最適の治療を行いたいと考えているからです。
そのときトラブルが起きている部分だけの治療を行うのではなく、治療が終わった後もお口が良好な環境を維持できるように、メインテナンスにも力を入れています。
患者さまご自身で行っていただく歯磨きなどのセルフケアと、私たち歯科の専門家が歯科医院で行うプロフェッショナルケアを上手に両立させていくことで、効果的にお口の健康を守っていきたいと思っています。
歯に関するお悩みや、何かわからないことがございましたら、ぜひお気軽ご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前 9:30~13:30
午後 15:00~19:00
木曜・日曜・祝日は休診